ベンチ強化宣言ここにあり|年内130㎏上げたい男の胸トレ【トレーニング記録vol.9】

どうもこんにちは、おかえりなさい。「Lift&Ride」のはる坊です!!
本日も当ブログ覗きに来ていただいて誠にありがとうございます。
皆でどんどん今日の自分を「Lift」して自分の人生を「Ride」していきましょう!!

LIFT&RIDE ― 静かに熱を帯びていく、生き方の軌跡

形より、芯を磨く。
派手さより、深さを求める。

筋トレで身体を鍛え、
日々の積み重ねで心を整える。

焦ることも、誇張することもない。
自分のペースで、理想を確かに形にしていく。

40歳でマクラーレンに乗る。
その言葉の裏には、揺るがない約束がある。

LIFT(鍛え)し、RIDE(乗りこなす)。
力強く、そして品を失わずに。
この場所に綴るのは、進化を楽しむ者の静かな記録。

―― はる坊 / LIFT&RIDE


今日のトレーニング

10/23(木) 胸

・ベンチプレス
  重りなし 10(アップ)
  20kgずつ 10(今日行けるか確認)
  35kgずつ 5(行けると踏んで上げます。降ろす時に息を吸って止めてあげる時に吐くをやってみましたがまぁなんとも言えないです。上げやすいのはありました)
  45kgずつ 1.0(1ちゃんと上げれたのでOKです。2セット目惜しかった悔しい
  35kgずつ 6.4

・ディップス
  重りなし 4(身体は少し前傾、グリップは少し狭めで脇を閉めて三頭で支えながら胸のストレッチがかかる位置で動かす。
  アシストあり(35kg) 10.10.8(負荷を入れる角度がズレないよう真っ直ぐあげて降ろします。慣れないことする際はちゃんとアシストを付けましょ、いつか自重でいっぱい出来るようになるので)  
  アシストあり(25kg)10

・ダンベルプレス 
  24kgずつ 10.8.6(肩甲骨モジモジしない、胸に対して真っ直ぐ上げて腕の開く幅は60°くらい

少しサイドレイズとトーソローテーション


振り返り

45㎏ずつを3回はバチっとやりたいですよね。
これからはちゃんとベンチを伸ばすためにちゃんと補助的な種目も取り入れていきます。

週2回胸の日にして、それぞれ別のプログラムを用意していき、筋量だけでなく神経系やボトムからの切り返しなど課題はたくさんです。個人的には粘りと切り返しが雑魚すぎるかもしれないです。なのでこれからは胸の日は特にプログラムを固定して回数を記載していくシステムに切り替えます。多分!!!!!忘れなければ!!

あとは休める時にちゃんと休む、筋疲労だけでなく関節疲労に対しても意識的に向き合うことですよね。ベンチ上げたいのに疲れっぱじゃ意味ないですもんね。ですが壊れないように壊します。

今日の別腹な話

人生初の愛車を中古で購入したいとずっと思っています。本当はGR86などのクーペを購入するつもりでしたが事情により軽を買うことになりました。とほほ・・・・・・。
車種によって大きく変わらないだろうと思って、ひたすら悩み散らしてNBOXかルークスにするつもりです。顔はルークス好きなのに内装はNBOXがいいなんて。困らされますね。

ほんとは軽の新車で購入して程々に乗ってうっぱらいたいんですが、管理や丁寧に乗るっていうのが苦手なもので。程度のいい中古にしてメインを買っても普段の足車としたい所存です。

バイクもかっこいいですよね、免許ないけど。

最後に

次の胸トレはベンチなしかもですね、次にあいつを見るときは1103回上げちらかしたります。
では今日もどんどん自分を「Lift」して自分の人生を「Ride」していきましょう!!
いってらっしゃいませ!!いってきます!!おやすみなさい!!!

LIFT&RIDE

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメント

タイトルとURLをコピーしました