今日のトレーニング
10/22(水) 腕
ケーブルプレスダウン
16kg アップ2セッ
(ロープのアタッチメントを使って軽く動かし肘あたためます)
26kg 14.11.10
(ストレートバーにしてやります。少しおしり出して、脇締めて、肘はなるべく固定してます。)
33kg 7.6
・スタンディングワンハンドダンベルカール
12kgずつ 12.13
(腰幅より少し狭めに立ち、胸を張りまふ。ストレッチがかかりながら力が抜けないところで動作をしていきます。)
18kgずつ 10.8
(3~4回してきたらもう片手だけでは上がらないので手首ら辺を軽く握って軽ーいチートからして限界2回は逆の腕を使ってネガティブにシフト)
皆さん、こんにちは、こんばんは。おはようございます。Lift&Rideのはる坊です。
今日の振り返りは腕トレです。
もうね、この日はイヤホン盗まれたもので何も手についてないです。
書けることがある程トレーニングしていないのですが・・・。
気持ちで続けるだけですね、今はなんとか継続期なので筋トレもなんとなくやるブログも波に乗るとこまで続けまくります。
ちなみに筋トレとは別方向でトレーニングではアウターマッスル(見える筋肉)ばかりやることが多くてインナーマッスル(見えない筋肉)はあまり意識していなかったので、これからは筋トレと並行してインナーを鍛えていこうと思います。
目的としては、筋トレを行う上で高重量のトレーニングやスクワット、ベンチなどの大きい筋肉や補助金を活用するトレーニングにおいて、なんとインナーが足りていないのではないかという疑問が生じまして。
しゃがむときや押し上げるときに軸がぶれるような感覚があり、安定しないなという部分があるのと、あまりにも重量が伸びないためです。
家でも取り入れられるものも併せて行っていきますが屋外で習うものもありではないかと????
やるのであれば、
- ピラティス
- 水泳
- ボルダリング
- 柔道や柔術
- サーフィン
- 乗馬
とかですね。明確にどこを鍛えるとかではなくこういうのは一回行ってみてフィーリングで決めたいと思います。
ということでこれからは【はる坊、ジムの外で筋トレする。】のコーナーがいつかできることを願って皆様の前にて報告させていただきました。良い体験をしてきて皆さんの新しい気付きとともに未開の筋肉と触れ合えるような体験をしていこうと思います!!
皆さんはジム以外での趣味やトレーニングはありますか!??
最後に
明日もいい日になりますように、ここでお祈り筋鍛えときますね・・・・。
では今日もどんどん自分を「Lift」して自分の人生を「Ride」していきましょう!!
いってらっしゃいませ!!いってきます!!おやすみなさい!!!
- 脚トレ|筋トレの秋!!スクワットの秋!!【トレーニング記録vol.14】
- 背中トレと腕トレ|忘れた分は一気に解消!!オフはテンポ崩してしまう最悪の循環。【トレーニング記録vol.13】
- 肩トレ|連日の肩トレで疲労困憊ィィィ【トレーニング記録vol.12】
- 脚トレ|スクワットはトレーニングの最初派?最後派?【トレーニング記録vol.11】
- 肩トレ|オフを取るとトレーニングもブログもなんだかソワソワする【トレーニング記録vol.10】

コメントを残す コメントをキャンセル